Stamina/ja: Difference between revisions

1,296 bytes added ,  24 July 2021
no edit summary
mNo edit summary
No edit summary
Line 1: Line 1:
<!--{{Template:Development/ja}}-->
<!--{{Template:Development/ja}}-->
{{Languages|Stamina}}{{DISPLAYTITLE:疲労度}}
{{Languages|Stamina}}{{DISPLAYTITLE:疲労度}}
==疲労度==
==基本的な情報==
疲労度は大半のダンジョンをプレイするときに対価として必要であり、ダンジョンによってそれぞれ消費する量は異なります。
[[File:StaminaGage-ja.png|right|thumb|100%の疲労度ゲージ]]
全てのキャラクターは毎日決まった時間(日本サーバーであると午前10時)に100%まで疲労度が与えられます。また、Lv. 99まではレベルアップするごとに疲労度が100%まで自動的に回復します。
疲労度はコンテンツをプレイするときに使用されます。疲労度が0%になると疲労度が回復するまで、疲労度を使用するコンテンツをプレイすることができません。<br>
疲労度は一定の時間にリセットされます。例えば、日本サーバーであると午前10時です。<br>
疲労度は画面下部のゲージで確認することができます。ダンジョンに使用する疲労度と生活疲労度は同じ場所に表示され、クリックすることで、2つのゲージを切り替えることができます。
 
===疲労度===
疲労度は大半のダンジョンをプレイするときに対価として必要であり、ダンジョンによってそれぞれ使用する量は異なります。<br>
疲労度は各キャラクターが100%所持しており、Lv. 99まではレベルアップする度に疲労度が100%まで回復します。[[El_Resonance/ja|共鳴度]]のレベルアップでは回復されません。


=====疲労度が0%になった場合=====
=====疲労度が0%になった場合=====
Line 10: Line 16:
*[[PvP/ja|PvP]]は疲労度が0%であってもプレイ出来ます。
*[[PvP/ja|PvP]]は疲労度が0%であってもプレイ出来ます。


==生活疲労度==
===生活疲労度===
生活疲労度は、生活コンテンツを行うために必要な、ダンジョンに使用する疲労度とは別の疲労度です。<br>
生活疲労度は、生活コンテンツを行うために必要な、ダンジョンに使用する疲労度とは別の疲労度です。<br>
画面下部のダンジョンに使用する疲労度をクリックすることで、生活疲労度の表示へ切り替えることができます。<br>
生活疲労度の消費量はコンテンツによって異なり、[[Fishing/ja|釣り]]では釣り上げ毎に決まった量を使用し、[[Pet Expedition/ja|ペット遠征隊]]では行先によって20%~40%を一度に使用します。<br>
生活疲労度の消費量はコンテンツによって異なり、[[Fishing/ja|釣り]]では釣り上げ毎に決まった量を消費し、[[Pet Expedition/ja|ペット遠征隊]]では行先によって20%~40%を一度に消費します。<br>
ダンジョンに使用する疲労度はキャラクターごとに100%設定されていますが、'''生活疲労度はアカウントの全キャラクターで100%を共有'''しています。
ダンジョンに使用する疲労度はキャラクターごとに100%設定されていますが、'''生活疲労度はアカウントの全キャラクターで100%を共有'''しています。


Line 27: Line 32:
シーズンバフ適用時には、回復量が1.5倍に増加します。
シーズンバフ適用時には、回復量が1.5倍に増加します。


==イベント==
<!--==疲労度の使用量==
一部のイベントでは、疲労度が無制限となり、期間中に疲労度の減少が起こらないようになります。また、疲労度が0%であってもダンジョンへ入場でき、生活疲労度が0%であっても生活コンテンツを楽しめるようになります。<br>
疲労度が使用される量はプレイするコンテンツによって異なります。<br>
<small>ただし、生活疲労度0%のときには釣りVIPサービス利用券を使用することができません。(11/04/2019)</small>
以下の表は、コンテンツによって使用される疲労度の量を示したものです。-->
 
==疲労度リセット==
==疲労度リセットの時間==
ダンジョンで使用する疲労度と生活コンテンツで使用する疲労度は、どちらも毎日決まった時間に回復します。このとき、残りの疲労度の量にかかわらず100%までリセットされることに注意してください。<br>
次の表は、各サーバーの疲労度が100%にリセットされる時間を示したものです。
疲労度の回復は、サーバーの切り替えやキャラクター選択画面に移動したときに反映されます。これらを回避することでリセットされる時間以降も残りの疲労度を使用することができます。<br>
以下の表は、各サーバーにおいて疲労度が100%にリセットされる時間を示したものです。
{| cellpadding="5" border="1" style="border-collapse: collapse; text-align: center"
{| cellpadding="5" border="1" style="border-collapse: collapse; text-align: center"
! サーバー !! 時間
! サーバー !! 時間
Line 54: Line 60:
| ブラジル || 06:00 BRT (UTC -2)
| ブラジル || 06:00 BRT (UTC -2)
|}
|}
==イベント==
一部のイベントでは、疲労度が無制限となり、期間中に疲労度の減少が起こらないようになります。また、疲労度が0%であってもダンジョンへ入場でき、生活疲労度が0%であっても生活コンテンツを楽しめるようになります。<br>
ただし、生活疲労度0%のときには釣りVIPサービス利用券を使用することができません。<!--11/04/2019 時点の情報-->
<br>
<br>
{{Guides/ja}}<noinclude>
{{Guides/ja}}<noinclude>
[[Category:日本語]]
[[Category:日本語]]
</noinclude>
</noinclude>
147

edits