El Resonance/ja: Difference between revisions

m
no edit summary
mNo edit summary
mNo edit summary
Line 14: Line 14:
==共鳴レベル==
==共鳴レベル==
エル共鳴の書を使用すると、Lv.99のキャラクターをプレイしているときには、画面左下の経験値ゲージは共鳴度ゲージに変化します。
エル共鳴の書を使用すると、Lv.99のキャラクターをプレイしているときには、画面左下の経験値ゲージは共鳴度ゲージに変化します。
Lv.99に到達したキャラクターがダンジョンやクエスト報酬などで獲得した経験値は共鳴レベルを上げるために使用されます。共鳴レベルと、次の共鳴レベルアップに必要な経験値は、アカウント内のすべてのキャラクターで共有されます。<br>
Lv.99に到達したキャラクターがダンジョンやクエスト報酬などで獲得した経験値は、共鳴レベルを上げるために使用されます。共鳴レベルと、次の共鳴レベルアップに必要な経験値は、アカウント内のすべてのキャラクターで共有されます。<br>
レベルアップに必要な経験値は、100や200などキリのいいレベルの前後を例外として、レベルアップするたびに増加していきます。
レベルアップに必要な経験値は、100や200などキリのいいレベルの前後を例外として、レベルアップするたびに増加していきます。


Line 20: Line 20:
共鳴ポイントは、共鳴レベルが1あがるごとに1入手できます。ポイントは共鳴度ページから様々なステータスの上昇に使用することができます。最大レベルおよびポイントは999です。<br>
共鳴ポイントは、共鳴レベルが1あがるごとに1入手できます。ポイントは共鳴度ページから様々なステータスの上昇に使用することができます。最大レベルおよびポイントは999です。<br>
日本サーバー以外においてはEl Resonance Pointsの頭文字をとってERPと呼称されます。
日本サーバー以外においてはEl Resonance Pointsの頭文字をとってERPと呼称されます。
共鳴度ページで振り分けた共鳴ポイントを回収するためには、'''エル共鳴ポイント初期化コイン'''または'''エル共鳴ポイント初期化スクロール'''を使用する必要があります。コインは1つで1ポイント回収でき、スクロールは1つで縦1列のポイントをまとめて回収することができます。


共鳴度ページで割り振れるポイントは、所持キャラクターそれぞれに個別で設定できます。<br>
共鳴度ページで割り振れるポイントは、所持キャラクターそれぞれに個別で設定できます。<br>
Line 27: Line 25:


'''共鳴度ページ拡張'''アイテムを使用することで、共鳴メニューのページ数を増やすことができます。ページは最大4つまで増やすことができ、それぞれのページのポイント振り分けは他のページに干渉しません。<br>
'''共鳴度ページ拡張'''アイテムを使用することで、共鳴メニューのページ数を増やすことができます。ページは最大4つまで増やすことができ、それぞれのページのポイント振り分けは他のページに干渉しません。<br>
新しいページはポイントが振り分けられていない状態で追加され、他のページと異なったポイントの割り振りを行うことができます。初期化コインや初期化スクロールは使用するページにのみ反映され、複数のページのポイントを回収するためにはそれぞれにアイテムを用意する必要があります。
新しいページはポイントが振り分けられていない状態で追加され、他のページと異なったポイントの割り振りを行うことができます。
 
共鳴度ページで振り分けた共鳴ポイントを回収するためには、'''エル共鳴ポイント初期化コイン'''または'''エル共鳴ポイント初期化スクロール'''を使用する必要があります。コインは1つで1ポイント回収でき、スクロールは1つで縦1列のポイントをまとめて回収することができます。<br>
初期化コインや初期化スクロールは使用するページにのみ反映され、複数のページのポイントを回収するためにはそれぞれにアイテムを用意する必要があります。


=====共鳴度ページの内容=====
=====共鳴度ページの内容=====
147

edits